会員様宿泊予約はこちら

新着ニュース

2025.02.18 西尾市立横須賀小学校 酒米を削った米粉パンケーキ作り体験

三河湾リゾートリンクス SDGs「リンクプロジェクト」

西尾市立横須賀小学校 酒米を削った米粉パンケーキ作り体験

株式会社三河湾リゾートリンクスは、SDGsの取り組み「リンクプロジェクト」の一環として、西尾市立横須賀小学校5年生の生徒を対象に、酒米を削った際に生じる米粉を活用したパンケーキ作り体験を実施いたします。

横須賀小学校では、SDGsの学びを深める授業をはじめ、田植え体験や稲刈り体験を行ってきました。昨年12月には、児童が育て収穫した酒米の精米が完了し、その過程で削りかすとして生まれた米粉が残りました。そこで、廃棄せずに有効活用する方法として、米粉を使ったパンケーキ作りを行うことになりました。

この体験授業では、SDGsの目標12「つくる責任、つかう責任」をテーマに掲げ、食品ロス削減の意識を高めることを目的としています。米粉の再利用方法を学ぶとともに、家庭科実習を通じて持続可能な食の在り方について考える機会となりました。

イベント概要

児童の感想

体験授業後、児童からは次のような感想が寄せられました。

また、質問コーナーでは、シェフに対して「パンケーキ以外の米粉の活用方法」や「三河湾リゾートリンクスが取り組むSDGs活動」について積極的に質問が寄せられ、SDGsについてさらに理解を深める機会となりました。

三河湾リゾートリンクスは、今後も地域と連携しながら、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めてまいります。